|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectto.tetramorph.starbase.util.AspectFinder
public class AspectFinder
天体間のアスペクトを検出する計算に使う。すべてstaticメソッド。
フィールドの概要 | |
---|---|
static AspectType[] |
DEFAULT_ASPECT_TYPES
デフォルトアスペクトタイプ。 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
AspectFinder()
|
メソッドの概要 | |
---|---|
static List<Aspect> |
getAspects(List<Body> bodys,
AspectType[] aspectTypes)
1重円のアスペクトを求める。 |
static List<Aspect> |
getAspects(List<Body> bodyList,
Body body,
List<Aspect> resultList,
AspectType[] aspectTypes)
ネイタル図などのひと組の天体リストと、トランジット図などの一つの天体(太陽等)間 のアスペクトを検出する。 |
static List<Aspect> |
getAspects(List<Body> bodys,
List<Body> bodys2,
AspectType[] aspectTypes)
二つのチャート間における天体のアスペクトを求める。 |
static void |
getAspects(List<Body> bodys,
List<Body> bodys2,
AspectType[] aspectTypes,
List<Aspect> list)
二つのチャート間における天体のアスペクトを求める。 |
static boolean |
isAspect(Body p1,
Body p2,
double angle,
double orb)
二体の天体間(p1,p2)の離角がangle度ならばtrueを返す。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final AspectType[] DEFAULT_ASPECT_TYPES
コンストラクタの詳細 |
---|
public AspectFinder()
メソッドの詳細 |
---|
public static boolean isAspect(Body p1, Body p2, double angle, double orb)
p1
- 天体1p2
- 天体2orb
- オーブangle
- 角度は0度から180度まで指定可能。
public static List<Aspect> getAspects(List<Body> bodys, AspectType[] aspectTypes)
アスペクトとオーブを定義するリストはたとえば次のようにして作る。 CONJUNCITON等の定数は、Constで宣言されている。 AspectType [] defAspect = { new AspectType(CONJUNCTION,4,8), new AspectType(SEXTILE,3,6), new AspectType(SQUARE,4,8), new AspectType(TRINE,4,8), new AspectType(OPPOSITION,4,8), new AspectType(QUINCUNX,3,6), new AspectType(QUNTILE,2,4) };
aspectTypes
- アスペクトを定義した配列bodys
- アスペクトを検査する天体(複数)
Aspect
public static List<Aspect> getAspects(List<Body> bodys, List<Body> bodys2, AspectType[] aspectTypes)
bodys
- 天体リスト1。たとえばネイタル図bodys2
- 天体リスト2。たとえばトランジット図aspectTypes
- 認識するアスペクトの種類
public static void getAspects(List<Body> bodys, List<Body> bodys2, AspectType[] aspectTypes, List<Aspect> list)
bodys
- 天体リスト1。たとえばネイタル図bodys2
- 天体リスト2。たとえばトランジット図aspectTypes
- 認識するアスペクトの種類list
- 結果を格納するリストpublic static List<Aspect> getAspects(List<Body> bodyList, Body body, List<Aspect> resultList, AspectType[] aspectTypes)
body
- この天体とbodyListの天体とのアスペクトが検出される。
もとまったAspect#p2はかならずこのbodyとなる。bodyList
- ネイタルやトランジットの天体リストresultList
- 検出されたアスペクトが格納されるリストaspectTypes
- 認識するアスペクトの種類
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |